居場所ラボ

for ADHD by ADHD

  • ホーム
  • ADHD対策
    • ADHDの特徴
    • ADHDのセルフチェック
    • ケアレスミス対策
    • やる気のなさ対策
  • ADHDの仕事
    • ADHDに向いていない仕事とは?
    • なぜADHDは仕事が遅い?
    • 忘れやすい原因と対策
    • 仕事の先延ばし対策
    • 今の仕事に限界を感じたら
  • ADHDの自立方法
    • そもそもやる気が出ない方へ
    • 『疲れやすい』原因とは
    • 『疲れやすさ』への対策
  • お問い合わせ

2019.01.06 ADHD ひで

ADHDでも仕事は覚えられる!手順書で仕事を覚えるコツ

■目次 1. なぜ仕事が覚えられない? 1-1興味が無いことに集中力が続かない 1-2 新しいことをはじめてしまう 2. 仕事を覚えるコツ 2-1 仕事は順番に 2-2 コンピュータとADHDの性質は似ている? 2-3 …

2019.01.06 ADHD ひで

職場で会話が苦手!ADHDでも上手にコミュニケーションをする方法

■目次 1コミュニケーションが苦手なADHD 1-1 会話や会議などコミュニケーションが苦手 1-2 コミュニケーションが苦手な原因 1-3 上司や同僚から嫌われることも 2 ADHDでも上手にコミュニケーションをとるコ…

2019.01.06 ADHD ひで

飽き性でも働ける!ADHDでも仕事で評価される方法

■目次 1. ADHDが飽きる原因 2. 職場における影響 2-1 評価が安定しない 2-2 職場で居心地の悪さを感じる20代 3. ADHDであることのメリットと活かし方 3-1 ADHDのメリットとは 3-2 発想を…

2019.01.06 ADHD ひで

フロー図を活用する!ADHDでも効率よく仕事をするコツ

■目次 1 ADHDだと仕事の効率が悪くなる理由 1-1 ADHDだと仕事が遅い? 1-2 仕事の効率が悪くなる原因 2 効率的な仕事をするコツ 2-1 ADHDは手順が命 2-2 山登りのイメージ 2-3 仕事をステッ…

2019.01.06 ADHD ひで

仕事が辛いと思っているADHDの方へ原因と対策をご紹介します。

■目次 1. 発達障害ならではの苦悩とは 2. 子供の頃は発達障害であることがわかりにくい 3. 発達障害が仕事で苦労する&悩んでいること 4. 発達障害の為の居場所探し まとめ 1. 発達障害ならではの苦悩とは 社会人…

2018.10.29 ADHD ひで

単発バイトをするADHDは、なぜ行動力があって魅力的なのか?

あなたは行動力がある方の人ですか? 週に1回は仕事以外で外出したり、地域イベントにはちょくちょく顔を出したり、友人との付き合いもボチボチしている。 なーんて、あんまり当てはまらないんじゃないですか? むしろ行動力がない、…

2018.10.26 ADHD ひで

温泉は発達障害に効く!頑張りすぎなADHDは温泉に行ったらいいんじゃない?

最近……ちょっと頑張り過ぎてませんか? ADHDだから仕事でミスが多くて、毎日怒られて。 大変で苦しくても生活のために我慢して、あぁ…明日も仕事を頑張んなきゃな……って思ってないですか? 休みをもらうために、今日は頑張ん…

2018.10.23 ADHD ひで

”対等な友人関係ができない”は問題ではありません。ADHDに合った友達付き合いの方法があります。

ADHDだと友達付き合いが難しいと思うときがないですか? 逆に仕事の上司・部下や、学校の先生・生徒という関係の方が簡単に思えたりしませんか? 普通は友達付き合いの方が楽って答えますけど、そうばかりじゃないんです。 ADH…

2018.10.21 ADHD ひで

まるでナンパ!?ADHDが意識するべき”くだけた付き合い方”とは

人付き合いで困ることの1つに、集団の中にいても孤独感を覚えて困るってことがあります。 わからない人にはきっとわかってもらえない感覚なんだけどね。 だから一緒にいるのにちょっとしたキッカケで、”あなたと私は違う”ということ…

2018.10.20 ADHD ひで

バーチャルユーチューバーって、ADHDの理想なんじゃないか?

あの、バーチャルユーチューバーの動画はよく見ます? 2,3つのチャンネルを見ているだけだと、全て追えそうだけどさ。 ”アイドル部”や”ホロライブ”などVtuberグループの『箱推し』だったりすると、とたんに時間を使います…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • >

最近の投稿

  • 【ADHDの転職相談】ケアレスミスの多いADHDにおすすめな仕事とは?
  • ADHDは仕事でケアレスミスが続く……退職すべき?
  • ADHDの方が仕事で忘れやすい置き忘れ、予定忘れ、ケアレスミスについて原因と対策をご紹介します。
  • ADHDが疲れやすい理由の答え!慢性疲労症候群の対策をお教えします。ー2
  • ADHDが疲れやすい理由の答え!慢性疲労症候群の対策をお教えします。ー1

アーカイブ

  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年7月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年2月
  • 2017年6月

カテゴリー

  • ADHD
  • ADHDの仕事
  • ADHDの失敗体験
  • ADHDの症状
  • ADHDの自立方法
  • ADHD対策
  • ADHD診断
  • 発達障害全般

固定ページ

  • 特定商取引法に関する記述
  • お問い合わせ

©Copyright2025 居場所ラボ.All Rights Reserved.